アトミクラブ

アトミクラブ練習会だより 2024年2月


 皆さん、こんにちは
 2024年が明けてすでに一ヶ月が経ちました。いまが寒さの底と思われますが、暖冬慣れしていたせいか、ここ数週間の寒さは身に染みます。 あと一ヶ月もすれば季節の循環もあり、暖かい日が少しずつですが訪れるようになるでしょう。もうしばらくの辛抱ですね。
 当練習会だよりは過日行なわれた事務局会議の報告を兼ねていますので例月より5日ほど遅れて発信になります。ご了承ください。

● 2月3日にアトミクラブの事務局会議を開きました。主に2024年度の活動内容について会議で詰めました。 巻末の「アトミクラブ短信」に簡単ですが報告をまとめましたのでぜひお読みください。 アトミクラブの年間行事、4月からの織田F貸切中止に伴う代替練習先及び練習計画、合宿、駅伝、陸連登録の件、規約の見直しなどを行ないました。 とくにスケジュールが決定されている合宿、駅伝、行事など、予定の中に組み入れていただければ幸いです。

● この項では1月16日の「織田フィールド貸切利用抽選会」の席で発表された4月以降、当面の間、貸切利用を制限するという内容について触れます。 代々木公園を管理するサービスセンターでは陸上競技場の工事の予定があり、しばらくの間(長くて1年〜2年)、 織田フィールドの貸切利用を受け付けない、期間についても都の方針、詳細情報が届いていないので今のところ、 明確には答えられないというものでした。
 この発表を受けて練習を統括するメンバーを中心に話し合いました。 結論として貸切閉鎖の間は代々木公園に練習の拠点を置いて貸切再開までの期間を乗り切る、一般開放日に織田Fで練習を実施することも検討したが、 混雑が酷く、大勢が参加するアトミの練習会を開くのは危険であり、現実的でないという結論が出ました。 織田フィールドが一般開放されている間は、第3土曜日、第1日曜日の開放日を上手に利用してトラック練習を行なう案が浮上、 試みに4月7日に実施してみて今後の可能性を探る。 当面の間、ご不便をお掛けしますが代々木公園の練習会が中心になりますのでご了承ください。 この報を受けて代々木公園練習メニューを9パターンから19パターンに増やしました。 策定にあたって中澤正彦さんの協力を得ました。 採用は定番メニューが中心になりますが公園の内周走路1・165kmを有効に使って公園なりの練習スタイルを確立していきたいと思っています。 ご期待ください。

● さて、いま連日、ニュースで流れてくるのは1月1日に起こった「能登半島地震」の被災地の状況です。 1月1日夕方、石川県を中心とした北陸地方の地震は現地に津波や火災を引き起こし、揺れで倒壊した家屋の下敷きで、 また火災や津波によって亡くなられた方も多くいるようです。 地震から一ヶ月経つ、いまも避難先で寒さに震えながら不自由な生活を強いられている方が多くいて 、被災地はいまも断水が続き、自宅を追われた方々が避難先に身を寄せ、 寒さに耐えながら地域の復旧を待つ姿を見るにつけ、思わず目頭が熱くなります。 また、絶望の淵から立ち上がろうとする被災地の皆さんの姿を見るにつけ勇気と希望をもらっております。 いま我々がこの首都圏にいて元気に走ることができ、そして練習にも取り組める環境にあることに感謝し、被災地の復興に思いを馳せて、 何らかの形でも支援していきたいですね。
 思えばおよそ13年前の「東日本大震災」の時の事を思い出しました。 「アトミクラブ通信113号(2011年5月号)」挨拶に次のような事を書いていました。 「・・・前号を皆様にお送りしてから間もない3月11日午後2時46分、 東北・太平洋沖を震源とする我が国の観測史上最大のマグニチュード9・0の巨大地震が東日本一帯を襲いました。 最初はグラっときたかなと思われた揺れは、次第に大きな揺れに変わってゆき、その後、何分にもわたって揺れ続きました。 東日本大震災は地震のみならず想像を絶する大津波と原発事故を伴い、この日本に人的、物的な大きな被害をもたらしました。 被災地では建物の倒半壊、道路の亀裂、鉄道の断線や水、ガス、電気、燃料などライフラインがずたずたに裂かれ、家族を失い、 家を流された方々の悲しみをテレビの映像を見るにつけ涙する毎日でした。・・・」
 まさにいまの能登の現実が13年前の時にも同じように起こったんですね。 この首都圏でもライフラインが止まり、日常の生活が出来るようになるのに相当な時間を要した記憶があります 。当時の織田フィールドは電力需給などの問題があり、照明が使えず、数ヶ月間、使用不可の状態が続きました。 この13年の間に「大阪北部地震」・「熊本地震」などもありました。災害はいつ何時襲ってくるかも分りません。 ふだんからの備えを怠らず、日々過ごしたいものです。 

<2024年1月の練習報告>
以下に1月の練習会の報告をまとめました。練習会報告はすでに伝言版(掲示板)に先行書き込みをしています。
1ヶ月を顧みる意味でまとめて再掲載しています。ご了承ください。

・1月 7日  皇居練習会(2周〜6周)  
新年初めての練習会を皇居で行った。
集合時間には、およそ35人のメンバーが集まり、 体操、新年の挨拶、飯田さん、松田(由)さんから織田練習会受付について新たな受付手順を行う報告があった。
また新入会を前提にした2名の体験者の自己紹介があり、お二人は早速、練習グループに入りアトミの皇居練習を体感した。

・1月 11日 ビルドアップ走12000m〜9000m
 1月11日、2024年、最初の織田Fトラック練習会を行った。 この日はみんなが集まり出す午後6時過ぎの時間帯あたりからシンシンと底冷えし、 軽いジョグでは、到底温まる(体は)ような、状況になかったが、それでも寒さをものともせず119人のメンバーが集まり、 年初の織田フィールドを賑わすことが出来た。これから一年間、また皆と切磋琢磨して頑張っていく気持ちになれた。
 午後6時45分、体操を開始。練習内容の説明の後、新入会者6名の自己紹介を行う。 スタートの7時10分までおよそ15分間、身体が温まるよう各自アップにあてた。
 7時10分、グループ別に順次スタート。トラックのビルドアップ走にも大分、慣れてきたようだ。 ペースがきつくなり、落ちこぼれが増えると思ったが前回より途中リタイアする割合が少なく、 しっかり最後まで走り切っているメンバーが多いように感じた。

1月18日 ロングインターバル走3000m×2〜3本
 18日のアトミ織田練習会はこの時季とは思えない陽気となった。 風がなく、冷え込みのない気象条件のもとで寒さを感じず練習ができた。 参加者の総勢は122名。これだけ集まるとトラックに熱気がこもる。
 6時45分、体操開始。練習説明は飯田さんが行った。 本練習を前に前週、走行時に危ないケースがあったので再度認識を新たにするために、走行中の注意事項を徹底して欲しい旨の訓示だった。 内容は原則一列走行、追い抜き時はすぐにインに入らず、抜き切った事を確認してから中に入る等。 本練習のグループ走行を見るにつけ1列走行が守られていて、追い抜きも前回よりスムーズにできていたと思う。

・1月25日 代々木公園8〜11周
 25日は今シーズン一番の寒〜い、寒〜い、練習会になった。極寒に加え、風の追い打ちがあった。 こんな中、アバウトではあるが参加者は60人を超えた。 本練習前、日中吹き荒れた風は少しなりをひそめたと思ったのは気のせいだったか。 集まったメンバーの存在に風の強さや寒さを意識させない何か不思議な力が働いているのかも…。 寒いこの時季、60人以上のメンバーが集まって練習できるのはとても心強い。 どんなに寒い時でも一緒に走ってくれる仲間の存在に、何としても頑張りたい気持ちが湧いてくる。
 6時55分、集合の合図があり練習内容の説明を中澤正彦さんに務めてもらった。 底冷えする時季なのでスタートまで短い時間だが、充分体を温めて本練習に臨むよう関田から付け加えた。
 7時10分、本練習開始。K3分20秒台から順次スタート。数人のグループから15人近い集団まで決められたペースを刻んでいたと思う。 公園内周走路は2箇所に漏水が見受けられ、水濡れの走路や一部囲いなどもあり注意をしながらの練習になった。 練習が後半に掛かる頃からシャツに汗がにじみ出ているメンバーも見受けられ、みんなの真剣度が見てとれた。

<アトミクラブ短信>
2月3日(土)アトミクラブ事務局会議の主要な議題の結果報告※
※詳細は今後、行事やイベント時に各担当から発信されます。ここでは簡単な報告のみです。

2024年年間行事

▼40周年記念パーティ 8月4日(日)に行なう予定。
 (プロジェクトリーダー山内夫妻)
記念パーティの中で「コロナ禍で開催できなかった篠原監督、袴田悦子さん、檜山恵子さん、増田公世さんなど偲ぶセクション」を設けたい。 駅伝や合宿と重ならない8月に実施したい。

▼皇居駅伝(主幹事 松田由子) 5月19日(日)、12月中旬(土・日?) 今年も皇居駅伝に出ます。
詳細が届き次第案内告知。

▼6月御殿場合宿(主幹事=飯田 サブ=松田由)
日程 6月15日(土)〜16(日)
場所(案):富士ざくらホテル 規模30〜50人

▼9月菅平合宿(主幹事=飯田 サブ=松田由、福渡)
日程 8月31日(土)〜9月1日(日)
場所:菅平合宿ヴィラ十の原 規模50人予定

織田フィールド改修による貸切中断に伴う練習会について報告と対策(関田)
<前項の通り>

陸連登録継続か否か審議
今年から陸連窓口を担ってきたメンバーの負担を減らすため、アトミクラブとして団体登録の手続きはしない。現在、陸連登録は個人でネットを通じて手続き可能なので個人の登録に委ねたい。

アトミクラブHPの改良点(梨本)
新ホームページに移行しておよそ一年が経つのでホームページをさらに使い易くなるよう見直しました。2月5日より更新いたしました。
フロント画面は新表示順にしました。以下。
左から@クラブのご案内Aスケジュール(練習計画等)Bお知らせC伝言版(名称変更)Dアトミを繋ぐE協力団体

2024年度会員資格継続手続き、新方式の検証(飯田)
カード提示による会員資格の確認が分かりやすいので今後も継続していく。

規約-慶弔の必要性(飯田
慶事のお祝い金は今後廃止し、弔事については弔慰金として規約に残す。

「アトミクラブ練習会だより2024年2月」 記 関田


| アトミを繋ぐ | 練習会だよりバックナンバー |