アトミクラブ

アトミクラブ練習会だより 2023年1月

皆さん、こんにちは
 毎日が寒いですね。1月も下旬に掛るあたりからこの季節本来の寒さが底にあり、冷たい風が身に染みてきますね。 20日の大寒(だいかん)を過ぎてからは、さらに冷え込みが厳しくなりました。 それに輪を掛けて今冬は10年来の大寒波襲来とか。北海道、東北、北陸、山陰などでは大雪の被害がひどく交通がマヒすることも度々です。
 そんな中ですが当アトミクラブの1月の練習会は定例木曜日4回と皇居練習1回を加えてすべての練習計画をこなしました。 いまは春を待つ生き物たちと同じように寒さにジッと耐え、暖かい季節の到来を気長に待ちたいものです。
●アトミクラブは2月1日から3月31日までしばらく控えていました新入会員受け入れを期限付きで再開いたします。 詳しくはホームページに「アトミクラブ新入会員期間限定で受け入れのお知らせ」と題して掲載いたしましたのでご覧ください。
 クラブでは2013年から数回に亘り、新入会員の受け入れを制限してまいりましたが、 昨年4月から織田フィールドが再び使用できるようになったことを受け、入会を希望する声が多くなってきました。 練習メニューの変更や、スタート位置を分散するなどの措置も取ってきましたので新メンバーを受け入れる条件が整ってきたことで新メンバー受け入れの決断を促しました。またクラブでは若いメンバーの構成の割合が少なくなりつつあります。練習場所に困っている素質のある若い方達の入会を進めていこうということにもなりました。こうした新メンバーの加入はクラブに活性化をもたらします。友人、知人など入会を勧めたい場合にはホームページ当欄を参照してください。
●いまアトミクラブは現ホームページを新しいホームページに移行できるよう梨本忠三さんと新居田晃史さんとが共同で作業を進めています。 次項<アトミクラブ短信>をお読みください。
 新サイトはシンプルな構成でクラブからのお知らせや皆さまが自由に投稿や返信の書き込みができる場になります。 いまは皆さまにお披露目できる最終段階に入っています。 近々、デザインを替えて新ホームページとして誕生いたしますので、どうか楽しみにお待ちください。

<2023年1月の練習報告など>
以下に1月の練習会の報告をまとめました。練習会報告はすでに伝言版(掲示板)に先行書き込みをしています。 1ヶ月を顧みる意味でまとめて再掲載しています。ご了承ください。
・12月 1日 代々木公園 ペース走+1000m本
 今日の参加者53名。今日は共同練習会報告者、相方の長江が参加できなかったので関田の報告とさせていただいた。 いまにも降りそうな空模様。日中、陽が照っていなかったせいか気温も暖かった11月の時に比べかなり低い。 今日から12月に入ったことを感じる肌寒い日であった。
・・・今日のメニューは代々木公園 ペース走+1000m・・・
 今日は飯田さんに練習内容の説明と注意するポイントについて触れていただいた。 さらにスタート前に同じグループで走るメンバーうちでお互い名乗り合おうとの提案があった 。聞いてすぐに実施するグループがあり、これから名前を覚えるまでお互い名乗り合おう、よい慣習になってくれればいいと感じた。 練習の状況についてはいつもどおり皆さん、しっかり走っておられた。 参加者53名はいくぶん少ないと感じられたが、大きな大会が集中する中にあっても木曜日の定期練習目指して走りたいメンバーが50人以上集まっている。 どんな時でも練習会に参加してくれるとても心強い。ちょっと気づいたこととして故障しているメンバーを何人か見かけた。 まずは、無理は禁物である。自分も含めてだが無理なく回復を図ろう。
 今日の参加人数は練習会に立ち会っていただいて森さんから知らせていただいた。 いつも走らない森さんが我々の練習振りを見守ってくれている。森さん、いつもありがとう。

・12月8日 織田フィールド ペース走 5000m+2000m+1000m 
 12月に入り中旬に近くなると、陽が落ちてから一段と寒さも増してくる中、織田フィールドを貸切って今年、最後のトラック練習を行った。
 今日は今年最後の満月、煌々と冴える月、そして年末恒例の代々木公園のイルミネーション"の洞窟"が点灯され、 いくつかの光に見守られながら90名ほどのメンバーが織田フィールドに参集し共に汗を流した。
 本日のメニューは、5000m+2000m+1000mのカットダウンのメニュー。 スピード、持久力共に強化できるメニューだ。6時40分、長江のかけ声で集合した。 体操前に長江より大会での結果によって良かった点、悪かった点をしっかり挙げて次戦以降に繋げる等の話をした その後、体操開始。今回は上半身、股関節周辺の可動域、体幹の安定をメインにおこなった。 そして、飯田さんより練習説明、長江からの注意事項の後、全体での写真撮影を行った。撮影者は中澤正彦さん。 満月をバックに年最後の練習会を参加メンバー全員が集合しカメラに納まった。撮影時間を考慮し、本練習開始は5分ほど遅らせた。
・・・7時15分、飯田さんのホイッスルを合図に練習開始・・・  各コーナーに分かれて、5000mからスタートした。寒さで呼吸も苦しかったがグループでの走行だったので、 先頭から後続までしっかり追い込んで良い練習ができていたようだ。 練習終了後、何人かのメンバーからとても良いメニューだったと言われ、個人的にとても嬉しかった。 これに気をよくし、今後も皆さんに喜んで頂けるメニューを考えていきたいと思う。

・12月15日 代々木公園ビルドアップ走 7周から11周
 今日は本格的な寒波の到来か日中の気温も10℃以下に落ちる中、代々木公園でのアトミクラブ練習会を実施した。 夜間になると公園内の冷え込みも半端なかった。 いつも荷物番、練習を見守ってくれている森さんが不在だったため、荷物番は長江が務めた。 寒い中にも拘わらず参加者は69名になった。代々木公園練習会にしては比較的多い方だった。
 今日は、7周〜11周のビルドアップ。3周ごとに10秒上がるメニューだ。 寒さもあり、早めに来てアップをしている参加者も多かった。 6時55分、小林さんの笛の合図でメンバーが集合し、練習説明が行われた。 その後、長江による注意事項。 最初は余裕の持ったペースでの走行と寒いのでしっかり胸を開く動きをして空気の入りを良くして欲しい等のアドバイスをした。 いつもより7分スタートを遅らし数分でもウォームアップの時間をとった。
・・・7時7分、小林さんの呼びかけで練習開始・・・
 今回はビルドアップなので、後半につれてキツくなるメニュー。最初はゆっくりした出だしでと話したが、入りから追い込んでいたメンバーもいて、質の高い練習ができたのではないかと思う。ただ、こういう寒い時ほど故障が怖いのでケアはしっかり行って頂きたい。
 また、週末は「皇居忘年駅伝」、「足立フレンドリーマラソン」等があり、調整しているメンバーも見受けられた。
 さて、今年の練習会も残すところあと1回12月22日の練習会のみとなった。(12/29は合同自主練を行うが・・・)。暮れの忙しい中にあって各自、来年の目標に向けて一歩でも近づけるように練習に励んでいって欲しいと思う。

・12月17日忘年親睦駅伝&2022アトミクラブ忘年会
【忘年親睦駅伝報告
 さる12月17日(土)、じつに3年ぶりに皇居親睦忘年駅伝が開催された。 当日の気温は10度前後と冷え込んだが、風がないのが幸いし、時折、顔を出すお日様にも助けられ、まさに駅伝日和となった。 参加された皆さん、お疲れ様でした。そして応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
 さて、本大会はコロナ禍の中、11月のギリギリまで開催か中止か、主催の「東京走友連合」内部で紛糾したようだ。 その中にあって我がアトミクラブから10チームが出せそうと仮申請したのが功を奏したのか、大会事務局の開催決定を一押ししたのではないかと推察される。 この3年間、新型コロナの影響で各地のマラソンやロードレースも中止が相次いだがようやく再開の動きも見られる中、 みんなの気持ちを繋ぐ駅伝に40人ものメンバーが揃って出場できたことに意味があったし、とても嬉しいことだった。
 伝統ある東京走友連合主催の忘年親睦駅伝ではコロナ以前から各部門(一般(混成含)・壮年・レディース)で優勝若しくは上位の結果を残してきていた。 他の走友会やクラブとのチーム力の比較でアトミクラブが、いまどの辺の位置にいるのか測れる絶好の機会となった。 今回はクラブからの参加人数は40人と、コロナ以前の大会出場者に比べれば少なかったが、それでも万全のチーム編成で臨んだ。
 9時20分スタート、どの出場者も襷を繋ぐために必死に走り抜いた。 結果を抜きにしてタスキに思いを託し、楽しく皇居1周、全4区間を走り終えた。暮れの皇居を3年ぶりの駅伝で満喫した。 出場チームの内、「アトミ一般A」優勝、「アトミ壮年A」優勝、「アトミレディースA」優勝、「アトミレディースB」2位と今回も上位で結果を残すことができた。 駅伝終了後、全体写真を撮り、今回も無事に駅伝を終了することができた。

【2022年アトミ忘年会報告】
 駅伝が終了してからおよそ2時間後の午後1時半より半蔵門にある「目利きの銀次半蔵門店」にて忘年会が行われた。 忘年会も3年ぶり、参加選手、応援者に懐かしいメンバーも加わって40人以上のメンバーで開催された。 開催に先立ち、小林滋弥さんより駅伝の結果報告がなされた。そして今回の世話人、松田由子さんより乾杯の発声があり忘年会がスタート。  当初2時間の予定が、モンテローザ向井孝明さんの計らいにより3時間に延長され、参加者は師走の忙しさを忘れ、大いに飲み語り合った。 午前中のタスキによる「以心伝心」が、午後は杯を重ねることで会員同士の親睦を深めた。 織田フィールドや代々木公園の練習会とは、また違った貴重な時間を過ごした。 最後は長江、関田より挨拶、締めくくりは長江の一本締めで3年ぶりの2022年アトミクラブ忘年会の幕が閉じた。

・12月22日  代々木公園 ペース走(7周〜10周)+1000m
 昨日から降り続いていた雨も昼頃には止み、午後からは晴れ間も出る天気になった。 前夜からの雨で公園の走路にはまだ乾かない、水分を含んだ落ち葉が走路いっぱいに落ちていて、足下に気をつけながらの実施となった。 参加者は師走の忙しい時期にも拘わらず今年最後の公式練習会に66名ものメンバーが参加してくれた。 忘年会や忙しい用事を抱えていても木曜日の練習会にはできるだけ参加する、そんな意気込みが参加メンバーから感じられた。 気温は日の差した夕方に若干、上がったようだったが湿気を含んだ公園の空気は、時間を押す毎に冷え込み、手袋をしていてもかじかむほどであった。
 6時55分 飯田さんのかけ声で参加メンバーが集合。練習説明、撮影のこと、開始時間の変更などが告げられた。 続いて長江から濡れている走路のことやペース走後の1000m1本に言及した注意と29日の自主練習会を実施する呼びかけがあった。 関田代表からはこの一年の総括があり、この一年、全員の力で無事にクラブの活動ができたことを喜び合いたいと挨拶があった。 続いて今年一年の感謝、そして来年のさらなる発展を願い、長江の音頭で一本締めを行った。
・・・7時10分、各クラスに分かれてペース走+1000mがスタート・・・
 安定したペースでリズムを刻み、1000mでスピードの切替えを行うメニューだ。 最後まで追い込んでいるメンバーや、自分でアレンジするなどしているメンバーもいて、各々、今年最後のアトミ練習会を満足した走りを終え解散とした。 今年もあと10日余り、今年一年、お疲れさまでした。さらに来年も皆さまとともに楽しく練習会運営を目指すこと、 少しでも走力向上に役立つ練習会ができるよう後押ししていきたいと思っている。 最後に寒空の中、メンバーの走る姿を写真撮影してくれた中澤正彦さんに、 そしていつも走路に立ち我々の練習を見守ってくれる森義昭さんに感謝、感謝!

・12月29日  代々木公園自主練習会 ビルドアップ走(7周〜11周)
 年の瀬も押し迫る中、夜の代々木公園は人出も少なく静まり返り、まるで公園全体を貸切っているようにも感じた昨日、 アトミクラブ代々木公園自主練習会を実施した。
 本日の集合は6時45分。いつもより10分ほど早く集合をかけた。この師走の忙しい時にもかかわらず、なんと40名近いメンバーが集まった。
 まず長江より練習説明を行い、その後体操、そしてドリル。 今回のドリルは、身体の機能性を上げる動きを取り入れてみた。 反射神経、脱力、意識無意識の使い分け、コアアクティベーションなど短い時間ではあったが、皆さんできる範囲でしっかりこなした。 その後、10分程アップ、スタートまで若干だが準備の時間を取った。
・・・7時15分頃設定タイム順にスタート・・・
 長江は走らずに森さんと共に荷物番と皆の走りを見守った。そしてメンバーからの質問にも対応した。 公園内は時間を追う毎に気温が下がってきたがグループごとに、しっかり最後まで追い込んでいた。
 これで、今年の練習会は全て終了。練習に参加された皆さん、お疲れさま。 個人的には4月からクラブの練習会のお手伝いをさせて頂き、たくさんの知り合いができたこと、クラブで活躍の場を認めていただいたことを嬉しく思った。
 さて、新春来週1/5は、織田フィールドからスタート。来年もメンバーに喜ばれる練習会にしたいと思っている。(長江)

<アトミクラブ短信>
●2022年のアトミクラブ事務局の新体制について
12月24日に事務局会議開催しました。2022年度(1月〜12月)は会計、事務局長の勇退に伴って下記の体制で事務局を構成することが決まりました。 主だった役割・業務分担は以下。
代表=関田
※1.練習統括=長江
※2.総務(事務局長)=飯田
※3.会計=小林、山内朱実(補助、監査等)
会員名簿・案内=松田(小林、関田)
陸連登録=松田
練習会=長江、森、松田、飯田、小林、関田、中澤かおる
織田抽選会・支払=相馬(相馬さんは新任が決まるまでつないでいただける)
タイムトライアル=山内朱実、山内 修、関田
ホームページ=梨本、分科会(新居田、飯田、小林、松田、長江、関田)
合宿=長江、松田
駅伝=長江、松田
各種行事=山内 修、吉木、山内朱実
渉外=関田、長江(織田利用する会、他団体ほか
顧問=毛塚
※1.【練習統括】
@練習計画/A練習内容検討→練習内容の確認、前日発信。B練習会での練習メニュー説明/C練習会準備体操指導/D走法指導=故障克服法、レース前の調整法等、相談窓口/E練習会報告作成/F其の他(練習風景写真撮影等)
※2.【総務】
@事務局会議の設営、日程調整、議題選定、招集、資料準備、機器の手配、会議の議長/A傷害保険の契約(練習会、合宿など)/B会員規約の見直し、新入会員の案内文見直し/C年間スケジュールの遂行チェック/D事務費の見直し/E各担当間の調整/F其の他
※3.【会計】
@現金出納帳付け(日々の入出金明細記録)/A会計報告(月次残高報告)・(年次残高報告)/B事務局会議準備事項/C入金の名簿チェック/D各種振込(織田F貸切料、交通費、陸連登録費、駅伝参加費、事務費等の支払など)/E銀行口座の開設、解約など/F其の他

 事務局では織田フィールド練習会で受付を担っていただける方を募集しております。 毎回、受付担当はアップの時間を割いて本練習に入っています。つきましては当日、本練習を実施しないメンバー、例えば週末に大会を控え調整する方、 大会参加を終え、疲労抜きの体慣らしに見えられている方など、午後7時までの数十分間、ご協力いただける方がありましたら助かります。
 なお、今年から30分以上、受付をお手伝いいただいた方は分担金を免除とする提案が事務局会議でなされ可決されました。 可能な方はよろしくお願いいたします。

「アトミクラブ練習会だより2023年1月」 記 関田

| アトミを繋ぐ | 練習会だよりバックナンバー |